地域開発科学科工系コース(生物環境情報工学講座・地域環境工学講座)
卒業論文中間発表会・研究室分属説明会 最終(2013/9/25)
下記のように卒業論文中間発表会・研究室分属説明会を開催いたしますので,地域開発科学科工系コース3年生以上のうち,研究室分属を予定している学生は,必ず,参加してください.参加しない場合は,分属する研究室の選択で不利になります.
◆平成25年度卒業論文中間発表会
日時:9月30日(金) 9時30分
場所:生物資源科学部3号館2階202室
中間発表会プログラム
◆研究室分属可否判定結果
9/24に両講座掲示板に掲示済
◆研究室分属説明会
日時:9月30日(月) 14時30分頃(卒業論文中間発表終了後のため,変動があります)
場所:生物資源科学部3号館2階202室
●研究室分属について
研究室の分属についての資料は,修正がある場合がありますので,随時,確認してください.
研究室分属予備調査を8月上旬に実施し,結果を掲示します.詳細については地域環境工学講座および生物環境情報工学講座掲示板に掲示します.
修得単位数による各学生の研究室分属の可否の判定が9月中旬頃に終了する予定です.詳細については,後日,地域環境工学講座および生物環境情報工学講座掲示板に掲示します.
*分属可否については,無条件可,条件付可,不可の判定です.条件付可の学生は原則的には事前に希望する研究室教員の許可を得ておく必要があります.判定決定後の日数が少ないので,修得単位数が条件以下と思う学生は,できるだけ早く希望する研究室すべての教員の許可を得ておくのが望ましいでしょう.
出席できないことが事前にわかっている学生は,に両講座主任(喜多・武田)またはチューターから分属希望調査票(欠席者用)の配布を受け,9月27日以前に必ず,両講座主任(喜多・武田)またはチューターに内容の確認を受けた上で提出してください.やむを得ない事情であると判断された場合は,考慮されることもあります.当日無断で欠席した学生は,定員に空きのある研究室への分属しか認められません.
中間発表も参考にすると思いますが,事前に2014年度各研究室卒業論文予定課題・分属要件を読んで希望研究室を決めておいてください.
・各研究室の分属人数
・各研究室への分属学生決定方針
・分属決定手順
1. | 分属説明会で分属希望調査票に記入して提出. |
2.1 | 調査票に基づき教員全員で協議し,分属学生を仮決定. |
2.2 | 場合によっては,一部学生が分属希望調査票の再記入,提出 |
2.3 | 調査票に基づき教員全員で協議し,分属学生を仮決定 |
3. | 仮決定した各研究室分属学生を当日口頭で発表し,解散. |
4. | 10月1日に掲示(地域環境工学講座および生物環境情報工学講座掲示板) |
仮決定した研究室を変更したい場合は,仮決定が提示された後一週間以内(10月1日−7日)に, | |
5. | ア.既に4人以上(2013年度,今年度は未定)の仮分属が決定している研究室への移動を希望する場合は, その研究室への分属が仮決定している学生と研究室入れ替えの交渉をし,合意した場合は,必ず,移動する2名の学生が,それぞれ仮決定している両研究室の教員の了承を得て,両講座主任に報告.ただし,移動する学生がともに,移動先研究室の分属要件を満たしている必要があります. 例:X研究室に分属が仮決定した学生AがY研究室へ移動したい場合は, Y研究室に分属が仮決定している学生Bと交渉し,合意した場合は,学生A,Bともに教員X,Yの了承を得て,両講座主任に報告.学生AはY研究室,BはX研究室の分属要件を満たしていなければ,認められません. イ.3人以下の仮分属が決定している研究室への移動を希望する場合は必ず,移動前後の両研究室の教員の了承を得て,両講座主任に報告.ただし,移動先の研究室の分属要件を満たしている必要があります. |
6. | 両講座主任と当該の教員で移動の可否を協議し,10月15日以降に当該の学生宛にその結果を連絡 |
7. | 10月16日頃,各研究室分属学生を掲示(地域環境工学講座および生物環境情報工学講座掲示板および両講座Webページ).これ以降の移動は,一切認めない |
●2014年度各研究室卒業論文予定課題・分属要件
・来年度,各研究室で予定している卒業論文予定課題と各研究室で定める分属要件等は,下記の資料を参照してください.卒業論文予定課題数と研究室分属人数は,無関係ですので注意してください.
2014年度各研究室卒業論文予定課題・分属要件
●その他
卒業論文予定課題や分属要件について詳しく知りたい場合や質問がある場合は,各研究室担当教員が対応しますので,必ず,問いあわせて下さい.問い合わせ方法について上の資料に明記されていない場合は,必ず,事前に連絡を取った上で,訪問してください.